【高校生を逮捕】新潟市居住の女性から総額400万円などをだまし取った疑いで千葉県在住の少年を逮捕


新潟西警察署

新潟西警察署・県警組織犯罪対策課は9月12日9時13分、千葉県在住で高校生の少年(16歳)を特殊詐欺(キャッシュカード詐欺盗)、窃盗(払出盗)の疑いで逮捕した。

逮捕された少年は、氏名不詳者らと共謀し、3月30日16時ころ、警察官になりすました氏名不詳者が新潟市西区居住の80歳代の女性宅に電話をかけ、応対した女性に対し「(被害に遭った女性の)夫名義の口座が不正に作成されているので、警察で口座を保護する必要がある。これから警察官を向かわせる」など虚偽を伝えた。

同日17時ころ、被害に遭った80歳代女性宅において、逮捕された少年が80歳代女性のキャッシュカード3枚をあらかじめ用意した封筒に入れ、隙を見て別の封筒とすり替えて盗んだ疑い。

また、その後、逮捕された少年は3月30日から翌31日にかけ、盗んだキャッシュカードと被害に遭った女性から聞き出した暗証番号を使用し、新潟市内などの金融機関やコンビニのATMで合計15回、総額400万円を引き出して盗んだ疑い。

被害に遭った女性が親族に相談した結果、不信感を抱き警察に通報。警察による捜査の結果、逮捕に至った。

新潟西署によると、逮捕された少年は「私がやったことに間違いない」供述しており、容疑を認めているという。

詳しい経緯などは現在捜査中。

 

【このほかの新潟県内の事件・事故・火災】

【免許失効のまま運転】住居不定無職の男性(34歳)を無免許運転の疑いで現行犯逮捕 (2023年9月11日)

【落とし物を持ち去る】新潟市中央区在住の無職の男性(73歳)を窃盗の疑いで逮捕 (2023年9月11日)

【連絡拒まれ押しかける】知人女性につきまとい行為をした千葉県在住の女性(23歳)を逮捕 (2023年9月11日)


こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓