【警察の指導にも懲りずに】新潟市中央区の介護士男性(39歳)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕


新潟中央警察署

新潟中央警察署と新潟県警人身安全対策課は9月21日22時24分、新潟市中央区の介護士男性(39歳)を、ストーカー行為等の規制等に関する法律違反の疑いで逮捕した。

男性は、令和5年9月12日から9月19日までの間、40歳代女性に対し、拒まれているにもかかわらず、職場の周りをうろついたり、携帯電話機に複数回にわたってメッセージを送信するなどストーカー行為をした疑い。男性と女性は、お互いに面識があることは判明しているが、過去の交際関係など細かい点については捜査上の都合で明かされていない。

被害に遭った女性は、男性の付きまとい行為に危険を感じて警察に相談しており、それに対応した警察から迷惑行為を止めるように指導を受けていたにもかかわらず、懲りずに継続した。

逮捕された男性は「間違いありません」などと犯行を認めている。警察では引き続き、動機など詳しい経緯について捜査を続けている。

 

【このほかの新潟県内の事件・事故・火災】

【クレジットカードが不正に使用されている】80歳代女性から現金94万9,000円をだまし取った疑いで男性を逮捕 (2023年9月20日)

【「暴力はしていない」と否認】40歳代女性に対し足で首を絞めつけるなどの暴行を加えた疑いで男性を逮捕 (2023年9月20日)

【祠に侵入し賽銭盗む】新潟市東区在住で無職の男性を窃盗の疑いで逮捕 (2023年9月20日)

 

 


こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓