「社会」の記事一覧
-
新潟県津南町の国道405号が崩落 自動車で通った男性が転落し負傷
-
おがくずを回収する業務中に労働者が死亡、貨物自動車にかかる作業計画を作成しなかった疑い 新潟県阿賀野市の畜産業者を書類送検
-
【快挙】ブルボンが初のエコレールマーク大賞に 鉄道貨物輸送で環境貢献
-
新潟と日本海の向こうの隣人を繋ぐ「知のハブ」に 設立から2年半、新潟県立大学・北東アジア研究所
-
ホラクラシー型の「地域の人事部」は全国初 「三条の人事部コンソーシアム」が発足、地元企業など約40団体が参画
-
第四北越銀行が2025年度内定式を実施 ”健康経営の重要性”を若者たちへ伝える
-
【八海山麓で学ぶ】南魚沼で起業家が集う「ベンチャーキャンプ」開催 10月23、24日
-
【9か月分492万円を不払い】加茂市のタンス店を最低賃金法違反で書類送検 三条労働基準監督署
-
【男性がクマに襲われ負傷】新潟県妙高市でクマによる人身被害
-
県民割キャンペーンで上越市の宿泊事業者が約538万円不正受給
-
【アークベルグループチャリティ基金】車椅子の寄贈先施設を募集(アークベルグループ)
-
新潟県十日町市、職員2人を処分 盗撮で免職、無免許運転で減給
-
【カフェや個室ブースも】新潟県妙高市複合施設「まちなか+」、10月4日開館へ
-
新潟県9月補正予算は約68億円、酒蔵など物価高騰の影響を受ける企業などへ支援
-
新潟県内のブナの実は凶作、冬眠前のクマが人里に降りてくる可能性が高いとして県が注意喚起
-
新潟市、秋葉区役所の係長級職員を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分に
-
90代男性がクマに襲われる 新潟県妙高市でクマによる人身被害
-
【暑さに強い新たなコメに、長く愛される名称を】新潟県、来年から一般栽培予定の水稲新品種の名称を募集開始
-
新潟県三条市の滝沢亮市長、JICAのホームタウン事業の撤回についてコメントを発表
-
三条市立大学、新学科設置を検討する第2回アドバイザリーボードを開催 定員増や校舎増築案も