【勝手に売った】ネットで転売された浄水器を発見、横領の疑いで新潟市東区の男(65歳)を逮捕

長岡警察署

長岡警察署は4月7日9時2分、新潟市東区山木戸在住でアルバイト従業員の男性(65歳)を横領の疑いで逮捕した。

逮捕された男性は、2022年10月21日から同年11月1日まで、新潟県長岡市の事業者とレンタル契約を結び、浄水器1台(時価約35万2,000円相当)を借りていたが、兵庫県内のリサイクルショップに1万9,000円で売却し、横領した疑いがもたれている。

事業者がインターネットで商品情報を確認していたところ、貸し出した浄水器が転売されているを発見。警察に届け出て、事件が発覚した。

その後、浄水器の製造番号を調べたところ、事業者がアルバイト従業員の男性(65歳)に貸し出したものであることが判明。捜査の結果、逮捕に至った。

長岡署によると、逮捕された男性は「借りた浄水器を勝手に売ったことに間違いありません」と供述しており、容疑を認めているという。

余罪や詳しい経緯などは現在捜査中。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓