三条市立大学、「学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」文部科学大臣賞を受賞

三条市立大学
三条市立大学(新潟県三条市)が実施している「産学連携実習」が、「第8回 学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」で文部科学大臣賞を受賞した。
同アワードは、学生の社会的・職業的自立に貢献したインターンシップやキャリア形成支援などの取り組みを表彰するイベント。第8回となる今回は、全コース合計で1,205プログラムの応募があった。
三条市立大学の「産学連携実習」は、地元・燕三条地域の160社以上の企業と連携して実施しているプログラム。企業に長期間身を置いて課題に取り組むことで、社会の要請を理解し、実践的技術感覚を養成することを目的としている。
【関連リンク】
第8回 学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード 特設サイト
【関連記事】
三条市立大学で初めての卒業式 卒業生「ほかの大学では得られなかった経験を、仕事に活かしたい」(新潟県三条市) (2025年3月24日)
【学長インタビュー】実習と実学を重視する三条市立大学(新潟県三条市) 開学から3年、学生と地元企業の反応は? (2023年11月22日)