【無料コンサルで採用力を向上!】新潟県がモデル企業を募集中、10社限定・5月22日まで

県内企業の採用力向上推進事業のチラシ 画像提供:新潟県

新潟県産業労働部しごと定住促進課は現在、コンサルタントの派遣により県内企業の採用力向上を図る事業を行っており、そのモデル企業を募集している。年間数回、対面やオンラインで企業へコンサルタントを派遣する。支援企業数は10社、募集期間は5月22日まで。

新潟県では2022年度から「県内企業の採用力向上推進事業」を実施しており、毎年度10社を対象に、年間を通じた伴走型コンサルティング支援を行っている。コンサルタントの派遣は、訪問3回程度、オンライン支援4回程度の、計7回程度を予定。

採用ターゲットの明確化や自社分析、施策の整理などを行い、その後は各企業の課題に応じた支援を実施する。県の発表によると、これまでのモデル企業では、自社の魅力や必要とする人材像の明確化や、求職者へのアプローチの見直し、採用活動用SNS投稿の生成AIによる効率化などの成果があったという。

モデル企業の対象となる業種は、情報通信業、建設業、製造業、卸売業・小売業、医療・福祉。また、他の県内企業への効果波及のため、県公式サイトやnoteでの取り組み状況や成果のPRへ協力することも条件となる。詳細な条件や申込みは、下記の県のサイトを参照。

 

【関連リンク】
新潟県 「令和7年度県内企業の採用力向上推進事業における個別支援(コンサル派遣)対象企業を募集します」

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓