【県内初の貴重史料】新潟県佐渡市の両津郷土博物館で「毛利輝元書状」を特別展示

佐渡市役所

新潟県佐渡市の両津郷土博物館は、戦国時代の武将・毛利元就の孫である毛利輝元の書状を特別展示している。この貴重な史料は2023年に佐渡博物館に寄贈されたもので、新潟県内で毛利輝元の資料が確認されたのは初めてとなる。

毛利輝元は、中国地方を統一した毛利氏の第14代当主である。新潟県内では輝元の資料がこれまで確認されておらず、今回の書状は歴史研究上でも非常に稀有な史料とされている。

展示は7月31日まで開催され、展示時間は8時30分~17時。5月21日までは実物展示、5月22日以降は写真展示となる。会場は両津郷土博物館1階ホールのミニ展示コーナー。

 

【関連リンク】
新潟県佐渡市公式ホームページ 両津郷土博物館

 

【グーグルマップ 両津郷土博物館】

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓