記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

記者コラム

アニメとパソコン愛からゴスペラーズLINEスタンプまで

小出善郎さん(有限会社キッド代表取締役)

新潟県上越市在住のクリエイター、小出善郎さん(有限会社キッド代表取締役)が手がけたLINEス タンプが話題を集めている。人気歌手グループ「ゴスペラーズ」をモデルにしたアニメ「アカペラ 侍」のLINEスタンプを制作し、すでに2,000セットを売り上げた。

小出社長は東京都足立区生まれ。両親は新潟県糸魚川市の出身で、妻も上越市出身だったことから、 結婚を機に上越市へ移住しており、すでに30年以上が経過している。

中学生の頃には、当時2万円ほどしていたポケットコンピューター(ポケコン)を購入。修学旅行の お小遣いを使わずに持ち帰り、秋葉原に向かったという。高校生になるとNEC製のパソコンを手に入 れ、さらに社会人となってからは秋葉原の電気店で販促部に所属し、チラシなどのデザインを担当し ていた。

バブル経済の真っ只中、当時200万円ほどしたマッキントッシュを会社に導入してもらい、使いこなしていたという。こうした経験を積み重ね、現在の創作活動につながっている。

アニメ好きを公言しており、「機動戦士ガンダム」や「アキラ」、鳥山明作品のファンだという。「パソコンも好きだし、アニメも好きだし、根っからのオタクなんです」と笑う小出社長だが、その情熱は形となり、現在の仕事へと発展している。

「今はパソコンが発達して、一人でもアニメを作られるようになった。今後は、上越市が世界に発信できるコンテンツだと思っている戦国武将・上杉謙信のアニメを作れたら」と、地元を舞台にした作品制作への意欲も見せている。

 

(文・撮影 梅川康輝)

 

今週の主なニュース

5月13日

編集部ピックアップ

【6月8日TBS 系列28局で全国放送】ジープ島開島者の吉田宏司さんがRSK山陽放送(岡山市)からインタビュー取材

経済

5月13日

【6月8日TBS 系列28局で全国放送】ジープ島開島者の吉田宏司さんがRSK山陽放送(岡山市)からインタビュー取材

5月14日

【社長交代】ウオロクHD、専務取締役の葛見久賢氏が社長に就任

5月15日

【上場後初の年次決算】グローカルマーケティングは追い風に乗り増収増益、中小企業の経営課題に対し伴走型のコンサル展開

5月16日

上越初の「DX認定事業者」が講演、地域での導入促進目指す Jマテ.カッパープロダクツ(新潟県上越市)

【5月17日・18日】角上魚類が全店でキャンペーン プロゴルファー・佐久間朱莉選手の初優勝祝い

八海醸造の本格米焼酎「風媒花」、「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2025」焼酎・泡盛部門で最高金賞に

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓