【冬に仕込んだ生原酒】津南醸造、津南産五百万石100%使用の夏季限定「つなん藍 たきすずし 吟醸生原酒」を新発売

津南醸造「つなん藍 たきすずし 吟醸生原酒」 プレスリリースより
津南醸造株式会社(新潟県中魚沼郡津南町)は6月3日から、季節限定の新商品「つなん藍 たきすずし 吟醸生原酒」の販売を開始する。内容量は720ミリリットルで、希望小売価格は1,700円(税抜)。販売は数量限定で、要冷蔵での提供となる。卸販売は予約注文で受け付けており、小売店での取り扱いは別途、問い合わせが必要。
「たきすずし」は、津南産五百万石を100%使用した吟醸生原酒。精米歩合50%、アルコール度数16度となっている。同社の人気銘柄「つなん藍」の生原酒バージョンで、冬に仕込んだ新酒を夏まで低温熟成させている。季節限定の特別な一本だ。
この商品は、やわらかい口当たりと華やかな吟醸香、そして生原酒ならではのフレッシュな味わいが特徴。暑い季節にも涼を感じながら楽しめる日本酒として提供される。
津南醸造は日本有数の豪雪地帯に位置し、標高2,000メートル級の山々から湧き出る天然水を仕込み水として活用している。地元産の酒米を用いた酒造りは、自然との共生と革新を融合させたスタイルが特徴だ。2025年には、醸造技術を競う「越後流酒造技術選手権大会」において、新潟県知事賞(第1位)を受賞した。
【関連リンク】
津南醸造 公式オンラインストア