【投資名目で金地金200グラム詐欺未遂】ベトナム人留学生の19歳男性を現行犯逮捕、南魚沼市の80代男性が被害

南魚沼警察署

南魚沼警察署と新潟県警国際・薬物銃器対策課、組織犯罪対策課は警視庁特殊詐欺連合捜査班の応援を得て7月1日14時13分、詐欺未遂の疑いで、ベトナム国籍で東京都豊島区に住む19歳の留学生の男性を現行犯逮捕した。

男性は氏名不詳者らと共謀し、6月4日から7月1日までの間、架空の女性などになりすましてSNSで南魚沼市居住の80代男性に接触。メッセージアプリで趣味の話などをやり取りした後、「私の伯父が有名な経済学者で、金の取引を勉強しているので、一緒に金の取引の勉強をしませんか」などと投資話を持ちかけ、金地金をだまし取ろうとした疑いが持たれている。

男性は7月1日、被害者男性に東京都内へ金地金200グラムを宅配便で送らせようとしたが、被害者の家族が「騙されているのでは」と警察に相談したため発覚。警察が「騙されたフリ作戦」を実行し、宅配先に捜査員が向かい、容疑者が物品を受け取ったところを現行犯逮捕した。

同署は捜査上の理由により、容疑者の認否や余罪についてのコメントを差し控えるとしている。

 

【新潟県内の直近の事件・事故・火災】

駐車中の軽乗用車盗難事件 新潟中央署が22歳男性を窃盗容疑で緊急逮捕

【酒は抜けていると思った】酒気帯び・ひき逃げなどの疑いで新潟市中央区の女性を逮捕

【人骨か!?】柏崎市笠島の海岸で釣り人が発見、警察では特定を急ぐ

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓