【クマ・イノシシ目撃情報8件】新潟県内、7月26日~28日に相次ぐ

新潟県内では、7月26日から28日にかけてクマやイノシシの目撃情報が相次いでいる。

・7月26日19時33分ごろ、妙高警察署に通行人から「19時20分ごろ、上越市中郷区藤沢地内において、 クマ1頭(体長1メートル位)を目撃した」との通報があった。
目撃現場付近には、住宅も所在することから、妙高警察署では、上越市役所に情報提供の上、連携して付近住民への広報及び警戒活動を実施している。

・7月26日21時9分ごろ、村上警察署に目撃者から「20時50分ごろ、体長約1.3メートルのクマ 1頭が村上市鶴渡路地内の国道7号線歩道上を上野方向へ移動していた」という旨の通報があった。
クマが目撃された場所付近には住宅地があることから、村上警察署では、村上市役所に通報するとともに、パトロールをして警戒している。

・7月26日19時41分ごろ、西蒲警察署に目撃者から「19時38分ごろ、新潟市西蒲区樋曾地内でイノシシ (体長約1メートル)1頭を目撃した」との通報があった。
西蒲警察署では西蒲区役所と連携の上、警戒活動を実施している。

・7月27日4時40分ごろ、新発田警察署に目撃者から「胎内市大川町地内の市街地にクマ1頭(体長約1メートル)がいるのを目撃した」との通報があった。
新発田署は、胎内市役所とともに付近住民等に注意を呼びかける広報及び警戒活動を実施している。

・7月27日9時45分ごろ、南魚沼警察署に「9時30分ごろ、南魚沼郡湯沢町大字湯沢地内のスキー場で、体長約1メートルのクマ 1頭を目撃した。 クマは法面を上って行った」との通報があった。
クマが目撃された場所から約400メートル離れた場所には宿泊施設があることから、南魚沼警察署では湯沢町と連携して注意を呼びかける広報及び警戒活動を実施している。

・7月27日19時10分ごろ、新潟西警察署にイノシシの目撃通報があった。目撃場所は新潟市西区大野町~同区鳥原付近で、目撃者数名が、西区大野町から同区鳥原方向へ進行するイノシシ1頭(体長約1メートル)を発見した。
目撃された場所付近は住宅街であることから、新潟西警察署では、現場付近の警戒活動を実施している。

・7月27日19時20分ごろ、長岡警察署栃尾交番に付近住民から「19時15分頃、長岡市巻地内の路上において、親(体長約1メートル) 1頭と子 (それぞれ体長約80センチメートル)2頭のクマを目撃した」との通報があった。
目撃された場所は、民家の直近であることから、長岡市役所と連携して、注意を呼びかける広報及び警戒活動を実施している。

・7月28日9時51分ごろ、長岡警察署栃尾幹部交番に付近住民から「9時30分ごろ、長岡市巻地内の路上において、クマ(体長約1メートル)1頭と子 (体長約80センチメートル) 1頭を目撃した」との通報があった。
目撃された場所は、民家の直近であることから、長岡市役所と連携して注意を呼びかける広報及び警戒活動を実施している。

 

こんな記事も