【一度入金して信用させたか】現金約987万円をだまし取られる SNS型ロマンス詐欺

上越警察署

上越署は8月5日までに、上越市内の70代男性が現金約987万円をだまし取られる被害に遭い、SNSを通じた「ロマンス詐欺」の可能性があるとして捜査を進めていると発表した。

上越署によると、男性は6月下旬ごろ、マッチングアプリに登録した際、60代の外国人女性を名乗るアカウントからメッセージを受け取り、やり取りの中で別のSNSに誘導された。

その後は、SNS上で趣味の話などをやり取りするようになり、相手から「ショッピングサイトで商品を売っている。サイトの新規会員登録、販売の援助をしてほしい。売り上げが上がればキャッシュバックがある」といった内容のメッセージを受け取ったという。

男性は7月22日までに、指定された11の金融機関口座に計16回、ネットバンキングで約987万円を振り込み、だまし取られた。

最初に振込んだ日には13万円の入金があり、キャッシュバックを装った可能性がある。最終的に16回振り込んだ後には、ショッピングサイト上には1,800万円の利益がある旨の表示がされたが、相手方に引き出しを求めても応じず、さらに現金を要求されたという。

男性が不審に感じていたところ、金融機関及び金融機関と連携した警察から連絡があり、被害に気付いた。

こんな記事も