【自治体の業務効率化へ】柏崎市が「バクラクビジネスカード」導入 AI活用でクレジットカード利用の適正管理に期待

柏崎市役所

株式会社LayerX(東京都中央区)は8月12日、法人向けビジネスカード「バクラクビジネスカード」が新潟県柏崎市に導入されたと発表した。

バクラクビジネスカードはVisaブランドの法人向けクレジットカードで、AI技術を活用して経費精算業務を効率化する機能を持つ。柏崎市のほか、新潟県村上市や兵庫県宍粟市なども導入している。

自治体では公金の適正管理と透明性が求められるため、クレジットカード利用には厳しい制約があり、決済業務効率化の妨げとなってきた。

同カードは、こうした自治体特有の法令に準拠して、適正なカード運用を支援する。カードを利用する職員を特定できる設定や、利用明細のリアルタイム確認機能を備える。
使用後はスマートフォンで領収書を撮影しクラウドにアップロードするだけで、AIが自動で利用明細と照合するなど、適正利用と業務効率化の促進を支援する。

柏崎市元気発信課の阿部洋和氏は「SNSやオンライン会議など、クレジットカード払いが必要なサービスが増える中、現行の支払事務の枠組みを維持しつつ、適正に管理できるカード導入を検討していました。不正利用防止を重視した結果、バクラクビジネスカードの導入を決めました。まずは一部所属での利用から始め、段階的に活用を広げたい考えです」とコメントしている。

【関連リンク】
株式会社LayerX

こんな記事も