【キシャメシ 夏休み特集】<真夏のひんやり甘味処>松之山温泉で出会った大人の味「ラム酒ソフト」が忘れられない 「Ponshu Hotel 睡夢」

キシャメシの夏休み特集は「真夏のひんやり甘味処」と題し、編集部メンバーがおすすめの冷たいスイーツを紹介。帰省や行楽の訪問先で見つけたら絶対に食べて欲しいひんやり甘味をラインナップしました。

新潟県十日町市にある松之山温泉にやってきた。松之山温泉と言えば、兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉とともに、言わずも知れた日本三大薬湯の一つ。開湯は約800年前と言われており、長い歴史を誇る名湯だ。

2025年5月、そんな松之山温泉街に約半世紀ぶりに新しい宿「Ponshu Hotel 睡夢(すいむ)」が誕生した。同館は、同じく松之山温泉街にある「酒の宿  玉城屋(たまきや)」や「Hotel 醸す森」を手掛ける、たまきやグループのオーナー山岸裕一が監修。

全9室の小規模ホテルながら、大浴場、サウナ、レストラン、バーを完備し、温泉とお酒とサウナの新しい楽しみ方を提案している。心身をゆっくりとほぐす「ととのい」の時間を満喫できる、まさに大人のための隠れ家的な温泉ホテルだ。

そんな同館で味わえる甘味がある。宿泊客だけでなく、温泉街の散策中にも立ち寄って味わえるソフトクリームだ。

ミルクソフト+自家製越後姫ソーストッピング(600円)

ラム酒&ミルクミックス(550円)

ミルク、ラム酒、ミックスと3種のソフトクリームがあるが、中でも一押しがラム酒ソフト! あっさりとクリーミーなミルクと、ラム酒の芳醇な香りとほのかな苦みが驚くほどマッチしている。子どもやドライバーさんが食べられないのは残念だが、その名の通りラム酒が効いたソフトクリームというのは、ありそうでなかなかない。お酒をコンセプトにした同館らしい甘味と言えるだろう。

そして黒色のコーンにも注目。松之山温泉の奇祭「むこ投げ・すみ塗り」をモチーフに、竹炭を練り込んだコーンを使用しているのだ。

宿泊した際はもちろん、日帰り温泉だけの利用もよし。ドライブや散歩の途中に、アイスだけ食べに立ち寄るもよし。ぜひ一度、お試しあれ。

(記者・A)

【Ponshu Hotel 睡夢】
新潟県十日町市松之山湯本60-1
定休日/火・水曜
駐車場/4台

【Google マップ Ponshu Hotel 睡夢】

こんな記事も