【倒産情報】エム・エス・ディー(新潟県長岡市)が破産開始決定 スマートフォンの台頭などで受注減

東京商工リサーチ新潟支店によると、電子回路実装基板製造の株式会社エム・エス・ディー(新潟県長岡市、1998年 5月21日設立)は8月5日、新潟地裁長岡支部より破産開始決定を受けた。負債総額は約3億8000万円。

1998年5月設立の製造業者で、プラズマテレビやフィーチャーフォン(ガラケー)の電子機器部品の製造を手掛け、事業拡大を図ってきた。徐々に顧客を増やし、2007 年3月期売上は約11億円を上げていたが、液晶テレビやスマートフォンの台頭によって、 2020年3月期以降の売上は1億円に満たない推移となっていた。

その後も受注は伸び悩み、資金繰りがひっ迫して先行きの見通しが立たず、今回の措置となった。

こんな記事も