【薪とアートを融合】「妙高薪まつり2025」8月30日、31日に開催 女子美大生プロデュースの夏イベント

薪とアートを融合させたイベント「妙高薪まつり2025」チラシ

新潟県妙高市で8月30日、31日の2日間、薪とアートを融合させたイベント「妙高薪まつり2025」が開催される。妙高薪まつり実行委員会が主催、女子美術大学 芸術学部 共創デザイン学科の学生らが企画・実行を行う。

会場は、フィールド妙高(妙高市長森1584-1)横の芝生広場。開催時間は30日が13時~17時(16時受付終了)、31日が11時~15時(14時受付終了)。入場無料で大人から子供まで楽しめる。雨天時は同広場のセミオープンスペースで実施する。

イベントのコンセプトは「薪×アートで広がるつながりの輪」。妙高市の豊かな自然とアートを融合させ、新たな魅力を表現する。

メイン企画は4つ。薪まつりのロゴと妙高山をモチーフにしたタープ型休憩所「アートなテントでひとやすみ」、来場者が小さな薪と紙の家を作って地図上に立てる「地図薪アート」、妙高山の形に薪を積み上げた「妙高山薪アート」を展示する。ワークショップでは「薪スタンプでハンカチ作成」(参加費300円)を実施。来場者が薪で作られたスタンプを使ってオリジナルハンカチを作る。

詳細は、公式InstagramWebサイトで確認できる。

 

【関連リンク】
妙高薪まつり 公式Instagram
妙高薪まつり Webサイト

 

【グーグルマップ フィールド妙高横「芝生広場」】

 

【関連リンク】

【地域とともにある企業】川内自動車(新潟市秋葉区)が「第2回あきは夏祭り」を24日(日)に開催、昨年も大盛況

【道の駅+粟島浦村】新潟・山形の15スポットでデジタルスタンプラリー開催、豪華特産品が当たる抽選も

【万代テラスにBBQやサウナ】新たな賑わい施設の設置運営へ30年計画始動

こんな記事も