メニコン、トキ保護へ寄付15年目 今年は新潟県と佐渡市へ約137万円を寄付

プレスリリースより

株式会社メニコン(愛知県名古屋市)はこのほど、「新潟県トキ保護募金」に117万4,382円、「佐渡市トキ環境整備基金」に20万円を寄付したと発表した。

同社は2011年から稲わら分解促進材「アグリ革命」シリーズの売上の一部を寄付に充てており、今年で15年目となる。寄付金は、トキの自然環境の保護や保全活動に使われる。また、株主優待制度に「トキ保護募金」を加え、2024年度からはポイントサービス「MENICOiN」でも寄付を受け付けるようになった。

今回の寄付金の内訳は、「アグリ革命」シリーズの売上から50万円、株主優待による申込75万2,500円、MENICOiNからの交換12万1,882円。

新潟県では佐渡でのトキの野生復帰に向けて生息環境の整備を進めており、佐渡市では無農薬米づくりなどを通じてトキが暮らしやすい環境づくりを進めてきた。2024年12月末現在、佐渡の野生トキは576羽と推定される。

同社は「環境に優しい商品の開発を進め、トキと共存できる環境づくりを支援していきたい」とコメントしている。

 

【直近の佐渡市に関連する記事】

けえ【島育ち】が出演 佐渡市で「こどもまんなかアクション」シンポジウム開催へ

【鉄印・御船印コラボ】佐渡汽船とえちごトキめき鉄道が「記念切符で乗って集める!鉄印&御船印」開催

【世界遺産×アートプロジェクト】蜷川実花氏らが参加!史跡「佐渡金山」でインスタレーション実施決定 10月17日から

こんな記事も