【クラファン開始から5日で目標額達成】新潟県三条市、「Do It Yourself!!」ご当地マンホールを10月5日お披露目

©IMAGO/avex pictures・DIY!!製作委員会
新潟県三条市を舞台にしたオリジナルテレビアニメ「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」の放送3周年を記念し、市は10月5日、ご当地マンホールのお披露目式とアニメ上映会を開く。
マンホールは、クラウドファンディング型ふるさと納税で寄せられた寄附金を活用して制作された。当日は11時40分から11時50分まで、まちやまラボひろば(雨天時は通りドマ)で披露され、市長や関係者が出席する。式典ではマンホール設置や写真撮影、寄附者の紹介なども行う。
続いて12時20分から12時50分まで、同施設のサイエンスホールでアニメ第1話「DIYってどー・いう・やつ?」の上映会を実施する。観覧は無料で、事前申し込みは不要。
「Do It Yourself!!」は2022年10月から12月に放送された作品で、ものづくりのまち三条市が舞台。実写ドラマ化もされ、市内で撮影が行われた。今回のクラウドファンディングは目標額100万円に対し、開始5日目に102万2,000円が集まった。
市は「作品を通じて地域の魅力を発信し、ファンとの交流を深めたい」としている。
【関連記事】
アニメ「Do It Yourself!!」の舞台・新潟県三条市でラッピングポストがお披露目、描き下ろしポストカードの配布も