【参加者募集】にい経セミナー「もう待ったなし!最低賃金改定への実践的アプローチ」|無料・先着順30名

第2回にい経セミナーのご案内(10月3日開催)

最低賃金の上昇や人手不足といった課題に直面する中小企業には、変化を見据えた経営判断と最新の技術を取り入れる力が欠かせない———。県内の経営者(経営幹部)が“繋がり・学び合い・成長し合う”場として、にいがた経済新聞社は「経営者向けセミナー」を始めました。

今回のテーマは「最低賃金引き上げに伴う中小企業の課題と対応策」です。新潟県の最低賃金は10月2日から時間額1,050円に引き上げられます。人件費の上昇が経営に与える影響は大きく、対応のあり方が今後の事業継続に直結する課題となっています。

【申込フォーム】forms.gle/63ChGcnzjAbnaBXx6

講師は中小企業診断士の小林和幸氏と、社会保険労務士の中川健氏。最低賃金引き上げが経営に与える影響や、経営改革・業務改善の実践策をわかりやすく解説します。

経営に役立つリアルな解説と、実践的なアプローチを学べる60分。ぜひご活用ください。

 

第2回 にい経セミナー「もう待ったなし!最低賃金改定への実践的アプローチ」

開催日時: 2025年10月3日(金)18:00〜19:00(受付は17:45から)
会場: 生涯学習センター「クロスパルにいがた」 402講座室(新潟市中央区礎町通3ノ町2086)
参加費: 無料(要事前申込/経営者・幹部限定)

【申込フォーム】forms.gle/63ChGcnzjAbnaBXx6

※本イベントに関するお問い合わせはメール(mail@niikei.co.jp)にてご連絡ください。

【グーグルマップ セミナー会場「クロスパルにいがた」】

【前回のセミナーはこちら】

「経営にAIを活かす一歩を、この90分から」——にいがた経済新聞社が経営者向けセミナーを初開催

こんな記事も