【聖籠町が2年連続1位】大東建託が「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2025〈新潟県版〉」を発表
大東建託株式会社(東京都港区)は9月17日、新潟県内の居住満足度調査をとりまとめた「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2025〈新潟県版〉」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2025〈新潟県版〉」の調査結果を発表した。
「街の幸福度ランキング2025〈新潟県版〉」では、北蒲原郡聖籠町が唯一、偏差値70台の評価を得て、2年連続で1位となった。2位は新潟市中央区(昨年3位)、3位は新潟市西区(昨年5位)で、いずれも昨年から順位を上げた。糸魚川市が昨年16位から10位に上がり、トップ10入りした。
「住み続けたい街ランキング2025〈新潟県版〉」では、北蒲原郡聖籠町が昨年5位から順位を上げ、唯一偏差値70台の高い評価を得て1位となった。2位は西蒲原郡弥彦村、3位は昨年10位から大きく順位を上げた南蒲原郡田上町だった。トップ3はすべて郡部の町や村だった。
その他、トップ10内では南魚沼郡湯沢町が昨年ランク外から9位へとランクインした。昨年は偏差値が50未満で順位は非公開だった。
「街の幸福度」調査は2021~2025年の5年分の回答を累積して集計している。各自治体の累計人数が50名以上に満たない場合は、2020年、さらに必要に応じて2019年の回答も加えている。「住み続けたい街」調査は2021~2025年の5年分を基本とし、人数が規定に満たない場合は2020年の回答のみを加えて集計している。
【関連リンク】
いい部屋ネット Webサイト「街の住みここち&住みたい街ランキング」
【関連記事】