【24日夕~25日朝】新潟県内でクマとイノシシの通報相次ぐ 阿賀町では車と衝突も

クマ イメージ

9月24日夕から25日朝にかけて、新潟県内各地でクマやイノシシの目撃情報が相次いだ。県警や各市町村では住民に注意を呼びかけ、警戒を強めている。

<魚沼市>
24日17時55分頃、魚沼市須原地内でクマの目撃情報があり、小出警察署と魚沼市役所が広報や警戒を実施した。約40分後の18時35分にも同市新保地内で体長約1メートルのクマ1頭が川を渡るのを住民が目撃した。さらに25日5時5分頃、今泉地内の民家敷地内でも体長約1メートルのクマ1頭が確認された。

<阿賀町>
24日19時20分頃、阿賀町白崎地内の国道49号で、軽乗用車と体長約1メートルのクマ1頭が衝突する事故があった。運転していた40代女性にけがはなく、車両の損傷も軽微だった。クマは現場から逃走した。事故現場は民家から約150メートルの場所。

<燕市>
24日20時10分頃、燕市長辰地内で体長約50センチのイノシシ4頭が目撃された。付近には民家があるため、燕警察署が広報と警戒活動を行った。

<十日町市>
24日21時27分頃、十日町市新宮甲地内の主要地方道十日町当間塩沢線で体長約1メートルのクマ1頭が確認された。現場は住宅地から約300メートルで、十日町警察署が警戒に当たっている。

<長岡市>
24日21時40分頃、長岡市関原2丁目地内の市道や住宅敷地内で体長約1.5メートルのイノシシ2頭と約1メートルの1頭、計3頭が目撃された。住宅街での確認のため、長岡署と市が連携して注意を呼びかけている。

<南魚沼市>
25日4時45分頃、南魚沼市泉新田地内の市道を体長約1.2メートルのクマ1頭が横切るのを住民が確認した。現場は民家から約60メートルの地点で、南魚沼署と市役所が警戒している。

<小千谷市>
25日午前8時30分頃、小千谷市鴻巣町の民家の庭に体長約70センチのイノシシ1頭が現れた。周辺は住宅が多いため、小千谷署と市役所が広報と警戒活動を実施した。

こんな記事も