「帰れなくなった。助けてほしい・・・」直江津港沖でミニボートが機関故障 けが人なし、海保が救助
上越海上保安署によると、10月18日8時59分ごろ、上越市の直江津港沖で釣りをしていた男性から「機関が故障して帰れなくなった。助けてほしい」と通報があった。
同署によると、故障したのは群馬県前橋市在住の40代男性が操船していたミニボート(ゴムボートタイプ・電気モーター式)。男性は6時ごろ上越市西ケ窪浜を出港し、直江津港沖付近で釣りをしていたが、8時20分ごろに風に流され岸から離れ、機関が動かなくなったという。
通報を受けて海上保安署の巡視艇が出動し、10時15分ごろに男性を救助。男性にけがや体調不良はなく、病院への搬送もなかった。
事故当時の現場は直江津港防波堤先端から北東約1,200メートルの海上で、天候は曇り、南西の風約13メートル、波の高さは南西1メートル、北のうねり0.5メートル、気温は23度だった。
【このほかの新潟県内の事件・事故・火災】