【オンライン聴講も可能】新潟県、「働く女性の健康支援」をテーマにした健康経営セミナーを11月12日開催

にいがた健康経営推進企業普及啓発セミナー チラシ

新潟県は11月12日、健康経営に力を入れる県内企業への表彰式と、健康経営推進のための普及啓発セミナーを開催する。セミナーのテーマは「働く女性の健康支援」の取り組みについて。会場は新潟県自治会館(新潟市中央区)で、オンラインでも聴講可能(聴講無料)。申し込みは下記の県のサイトから。

「にいがた健康経営推進企業表彰」は2019年度から実施。県では、従業員の健康づくりに取り組む企業や事業所を「にいがた健康経営推進企業」として登録し、中でもより積極的に活動に取り組んでいる企業を「にいがた健康経営推進企業マスター」に認定。「表彰」はここからさらに、顕著な成果を上げている企業を選定したもの。今年は、北陸保全工業株式会社(知事賞)など6社が表彰される。

表彰式のあと、10時30分からは健康経営に関するセミナーを開催。「健康経営における働く女性の健康支援の取り組みについて」をテーマに、経済産業省商務・サービスグループ、ヘルスケア産業課の河裾淳子課長補佐が登壇する。

また、今回表彰を受ける北陸保全工業の取り組み内容も解説する。セミナーの詳細や、受賞企業については下記の県のサイトを参照。

 

【関連リンク】
新潟県 「にいがた健康経営推進企業普及啓発セミナーを開催します」

こんな記事も