【注目イベント】『日々是新』でDX新規事業の成果を発表 新潟市主催『DRIVE中間デモデイ』11月14日開催
新潟市が主催するDX新規事業開発支援事業「DRIVE(ドライブ)」の中間成果発表イベント「DRIVE中間デモデイ~挑戦の現場から学ぶ事業創出のヒント~」が、11月14日(金)10時からNINNO3(新潟市中央区)で開催される。本イベントは、ビジネスイベント「日々是新(ひびこれあらた)Feel the Innovation.」のプログラムの一つとして行われる。
「DRIVE」は、新潟市内企業の新規事業開発を支援するプログラムで、DX(デジタルトランスフォーメーション)を軸に事業創出を進める取り組み。市内の中小企業が伴走支援を受けながら新たなビジネスモデル構築に挑戦しており、本イベントではその中間発表として、参加企業が現在の成果や課題、今後の展望を発表する。
当日は、各参加企業によるプレゼンテーションのほか、ゲストを交えたトークセッションも実施。AIやメタバース領域で事業開発に取り組むリプロネクスト株式会社の仲川氏が登壇し、リアルな事例を交えながら事業開発のヒントを語る予定だ。
<登壇企業>
・株式会社リプロネクスト
・通院サービス株式会社
・株式会社バイオガール
・株式会社トアイリンクス
・たなべ不動産 株式会社
・株式会社第一製品流通
また、後半には名刺交換会も設けられ、登壇企業と来場者が直接交流できる機会となる。
春川英広氏コメント(株式会社アルファドライブ 地域共創事業部プロジェクトマネージャー/AlphaDrive新潟 拠点長)
「新規事業開発に取り組む企業と『連携』したい方はぜひご参加ください。本イベントでは、新潟市主催のDX新規事業開発プログラム『DRIVE』に参加する企業が、活動の中間報告として今後の展望や現状の課題を発表します。イベントの後半ではこれらの企業との名刺交換会も行います。
またイベント内ではプログラム参加者で、AIやメタバース領域で事業開発に取り組むリプロネクストの仲川さんをゲストトークセッションも行います。リアルな事例に触れたい方は必見のイベントです」
日々是新(ひびこれあらた)Feel the Innovation.
「日々是新(ひびこれあらた)」は、2025年11月13日(木)から15日(土)まで、新潟市のNINNO、NINNO3、ガタリウム、プラーカ3下通連絡通路などを会場に開催されるビジネスイベント。「ワクワクを感じて未来をデザイン」をテーマに、地域で活動する中小企業や起業家、学生らが集い、技術・文化・地域の未来を体感する。主催は新潟地域産業見本市市実行委員会、運営は株式会社BSNウェーブ。
◎イベント詳細は以下のページから
DRIVE中間デモデイ | AlphaDrive Local
https://region.alphadrive.co.jp/event/demoday
日々是新 公式サイト
https://www.hibikorearata-niigata.com/
【関連サイト】
【関連記事】
【参加レポート】「●●を忘れた時、事業は終わる・・・」新潟発、実践型DX新規事業開発プログラム「DRIVE」が開講 DAY1 ”Willと向き合う”

