新潟県内でクマ出没が相次ぐ 11月10日から11日まで(市町村別まとめ)、住宅敷地内や線路にも出没
11月9日から10日にかけて、新潟県内の複数市町村でクマの目撃情報が相次いだ。県内ではクマの出没や人身被害が相次いでおり、「クマ出没特別警報」が発令されている。
五泉市
11日7時35分、目撃者から「五泉市村松甲地内で、クマ1頭(体長約0.8メートル)がいるのを目撃した」との110番通報があった。現場は住宅直近。
11月11日9時45分、目撃者から「五泉市愛宕甲地内で、クマ1頭(体長約0.7メートル)が県道上から南方向に走っていくのを目 撃した」との110番通報があった。
11日13時10分ころ、五泉市役所から五泉警察署宛に、「五泉市小 (こがらみ) 地内で、クマ1頭(体長不明、子熊)が東方向に走っていくのを目撃したと市民から連絡があった」との電話通報。現場は住宅直近。
魚沼市
11日4時1分、目撃者から「魚沼市七日市地内で、民家敷地内にいるクマ1頭(体長約1メートル)を目撃した」との110番通報あり。
南魚沼市
11日6時20分、目撃者から「南魚沼郡湯沢町大字 樽地内の道路上にクマ1頭(体長約1.0メートル)がいるのを見た。 クマは東方向に立ち去った」との通報があった
村上市
11月11日8時40分、目撃者から「村上市上助渕地内の一般住宅付近の道路脇でクマ1頭(体長約1.0メートル)がいるのを見た」との110番通報があった。
11日12時40分、目撃者から「今、村上市学校町地内の住宅裏手の線路付近に体長約0.8メートルのクマ1頭がいる」という110番通報があった。
見附市
11日15時30分頃、見附市役所ら見付署に「本日15時20分頃、見附市細越1丁目地内の県道において、通行人が (体長不明) 1頭を目撃した。」との通報があった。現場は住宅街のため、ら見附署と見附市役所では付近住民等に注意を呼びかける広報活動を実施した。
