約1カ月間に300回も電話、自称無職の30代男をストーカー規制法違反の疑いで逮捕 調べに対し「恋愛感情はなかった」

三条警察署

三条警察署と新潟県警人身安全対策課は11月20日10時18分、新潟県三条市月岡在住で自称無職の男(35歳)をストーカー行為等の規制等に関する法律違反の疑いで逮捕した。

警察によると、男は10月9日から11月12日までの間、面識のある30歳代女性の携帯電話に対し、恋愛感情を満たすことなどを目的に、300回にわたり電話をかけるストーカー行為をした疑いがある。

12日、女性が警察に相談して逮捕に至った。

調べに対して男は「電話をかけたことは間違いないが、恋愛感情はなかった」などと話して犯意の一部を否定している。警察では、事件の詳細について調べを進めている。

 

【このほかの新潟県内の事件・事故・火災】

飲食店従業員の29歳男を再逮捕、大麻成分含む液体を使用した疑い 新潟警察署

自称塾講師の男が新潟市西区の学校に無断侵入 建造物侵入容疑で逮捕

【犯行後に逃走】JR新潟駅構内で痴漢行為、新潟市西区の会社員の男(46歳)を新潟県迷惑行為等防止条例違反で逮捕

こんな記事も