民家敷地内や柿の木に登るなど…新潟県内でクマ出没相次ぐ、11月23日から24日朝まで(市町村別まとめ)

新潟県内ではクマの出没や人身被害が増加しており、11月23日から24日にかけても県内複数の自治体でクマの目撃情報が相次いだ。なお、県内には現在「クマ出没特別警報」が発令されている。

村上市

11月23日12時2分、目撃者から「本日11時45分ころ、村上市岩ケ崎の国道上で体長約0.5メートルのクマ1頭を目撃した」との通報があった。

11月23日19時48分、目撃者から「本日19時45分ころ、村上市猿沢の田んぼ内で体長約0.5メートルのクマ1頭を目撃した」との通報があった。

11月24日6時50分、目撃者から「本日6時30分ころ、村上市岩沢の県道で体長約1.5メートルのクマ1頭を目撃した」との通報があった。

関川村

11月23日11時24分、目撃者から「本日11時ころ、関川村大字土沢の薮の中で体長約0.5メートルのクマ1頭を目撃した」との通報があった。

五泉市

11月23日15時35分ころ、市民から五泉警察署宛てに「本日15時25分ころ、五泉市石曽根で、クマ1頭 (体長約1.0メートル)が柿の木に登っているのを目撃した」との加入電話通報があり、現場臨場した警察官が同日16時7分ころ、同付近の畑内にクマ1頭 (体長約1.0メートル)がいるのを目撃した。

11月23日20時15分ころ、市民から「本日20時10分ころ、五泉市中野橋で、クマ1頭(体長約1.0メートル)が道路を横断しているのを目撃した」との 110番通報があった。

三条市

11月24日19時45分、目撃者から、「本日7時ころから現在まで、体長 1 メートル弱の子クマ2頭が三条市長嶺の田んぼを移動している」と三条警察署に通報があった。

魚沼市

11月23日17時30分ころ、新潟県魚沼市役所から目撃情報を受け、魚沼市大倉沢で警察官が現場において民家敷地內から立ち去るクマ1頭(体長不長不明) を確認した。

南魚沼市

11月23日11時43分、新潟県南魚沼市役所から南魚沼警察署に、「今日11時15分ころ、地域住民が南魚沼市姥島新田の路上をクマ1頭(体長約1メートル)が横切るのを目撃した」との連絡があった。

11月23日12時46分、南魚沼市役所から南魚沼警察署に 「今日12時35分頃、地域住民が南魚沼市奥地内の田んぼクマ1頭 (体長約1メートル) がいるのを目撃した」と連絡があった。

糸魚川市

11月23日17時40分ころ、通行人から「本日17時33分ころ、糸魚川市東寺町内で、クマ1頭(体長約0.5メートル)を目撃した」 との目撃情報があった。

こんな記事も