【金賞に輝く】へんじんもっこ(新潟県佐渡市)の「あらびきウインナー」など9商品が受賞!世界の舞台で大躍進

プレスリリースより

受賞の様子(プレスリリースより)

9月に行われた食肉業界の世界最高峰のコンテスト「IFFA日本食肉加工コンテスト2025」で、有限会社へんじんもっこ(新潟県佐渡市)の「あらびきウインナー」「生ハム」「レバーペースト」など9商品が最高位である金賞を受賞した。

金賞は、味、食感、香り、外観など100項目以上に及ぶ厳格な審査で満点を獲得した商品に与えられる名誉ある称号。同社代表の渡辺省吾氏は、ドイツ・バイエルン州の精肉店で4年間修行し、ドイツの国家資格である「ゲゼレ(職人)」を取得した。ドイツでの経験を活かした伝統的製法を取り入れつつ、佐渡の気候風土に合わせた独自の熟成技術を磨いてきたという。「佐渡の食材 × ドイツの技術 × 頑固な心」という三位一体が作り上げた同社の製品が、世界の舞台で高い評価を受けた。

今回、金賞に輝いたのは以下の9商品。

・あらびきウインナー
・生ハム
・ロースハム
・焼きソーセージ
・レバーペースト
・ニンニクソーセージ
・ビアブルスト
・ヴィンツァーサラミ
・ペッパーバイサー

同社は今回の受賞に対し「新たなスタートライン。佐渡産のゆず皮を練り込んだソーセージや佐渡ミカン皮入りビーフジャーキーなど、地域の特産品を活かした新商品の開発にも注力している。これからも佐渡の『頑固者』として、世界中の食卓に笑顔と驚きを届けられるよう、一本一本のソーセージに魂を込めて製造していく」とコメントしている。

こんな記事も