「歴史・文化」の記事一覧
-
世界的な料理ガイドブック「We’re smart Green Guide」の2024TOP10-JAPAN授賞式が長岡市栃尾で開催、里山十帖(南魚沼市)が2位に選出される快挙
-
【開催まで1週間切る】工場の祭典2024、開催へ向け掛け声 出展企業が決起大会 新潟・燕三条
-
【雨空を吹き飛ばす熱気!】オールジャンルの踊りの祭典「にいがた総おどり」が23回目の開催(新潟市)
-
【最上質な朝活を】「発酵×街あるき×アート」をテーマにしたブランチツアーを長岡市の摂田屋・宮内で
-
【第99回謙信公祭】新潟市出身で元宝塚歌劇団月組組長の越乃リュウさん、出陣行列で上杉謙信公役を務める
-
新潟を拠点に活動するアイドル「RYUTist」のメンバー3人が卒業、グループは活動休止へ 12月にラストライブ開催
-
花畑に遊ぶ猫の家族…組み木絵本作家、高井幸江さんが初の個展を開催 まちトープ(新潟県燕市)
-
【イベント情報】酒呑童子行列が9月29日に開催 ゲストにいっすねー!山脇さんも(新潟県燕市)
-
【街歩き、鼓童、天然ブリかつ丼】佐渡汽船が小木町の伝統文化を堪能できる日帰り旅行プラン発売
-
【夏休みは胎内リゾートへ】海外にも知られる「星の聖地」で、天空に浮かぶ露天風呂「宙の箱舟」に出会う
-
【世界文化遺産「佐渡島の金山」を学べるフリーパス】佐渡金銀山関連の2施設を巡る「金ぶらゴールドパス」販売開始、佐渡観光交流機構(新潟県佐渡市)
-
【金山に続け】佐渡市小木地区の街並みが国の重要伝統的建造物群保存地区に正式選定
-
【夏休み人気企画展】化石ハンター展(県立万代島美術館) ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~
-
【今年のポスターを公表】工場の祭典、参加企業向けの説明会を実施 開催へ向け準備進む(新潟・燕三条)
-
【新潟まつり市民参画プロジェクト】古町を花魁(おいらん)が練り歩く、古町文化交流行委員会が「古町花魁まつり」を実施(新潟市中央区)【動画あり】(再掲載)
-
【ついに新潟上陸】映画「瞼の転校生」がシネ・ウインド(新潟市中央区)で上映開始、「劇団美松」などの出演者らが舞台挨拶
-
【シネ・ウインド×古町演芸場】映画「瞼の転校生」新潟上映開始に合わせ、劇団美松が新潟で公演 8月3日には「瞼の母」上演も
-
【速報】佐渡島の金山、世界文化遺産登録が決定!インド・ニューデリーで開催された世界遺産員会で
-
【いよいよ大詰め】「最後まで努力したい」新潟県の花角英世知事がインドで開催中の世界遺産委員会に出席へ、「佐渡島の金山」世界文化遺産登録の行方を見守る
-
【国の登録有形文化財】花街新潟の残影を令和に伝う、旧割烹有明の建物三棟が新規登録へ