「社会」の記事一覧
-
【心を揺さぶる中高生のスピーチ】「令和5年度 国際理解教育プレゼンテーションコンテスト」が開催、臼井中学校と新潟明訓高校のチームが最優秀賞に輝く
-
【安全安心のハーモニー】万代太鼓とハンドベルで奏でる年末防犯の呼びかけ、黒糖まんじゅうの配布も
-
NEXCO東日本新潟支社(新潟市中央区)が新潟県内における高速道路の冬用タイヤ装着率調査の結果を発表
-
【新潟の冬の風物詩】「2023NIIGATA光のページェント」がスタート、今年は新潟駅高架下のライトアップも(動画あり)
-
【社会に向けて警鐘】 「介護保険制度守って」 上野千鶴子氏が、新潟市で講演 身寄りなし問題研究会がシンポジュウムを企画
-
【長岡花火】花火の街・長岡でプライベート花火を打ち続ける意味 女性花火師 佐藤順子さん(新潟県長岡市)
-
【最大4か月分の賃金不払い】新潟労働基準監督署がメンテカンパニー(新潟市江南区)を書類送検
-
【新潟県内の嘱託犬で唯一の「総合犬」】審査会で合格したオリーブ号とその指導者に対し警察が嘱託書を交付
-
【負債総額9億8,200万円】2023年11月度の県内企業の倒産状況、負債総額1,000万円以上の倒産は7件 東京商工リサーチ新潟支店発表
-
【新たな教育の架け橋】新潟青陵大学・新潟青陵短大と東京学館新潟高校が高大連携協定を締結(新潟市中央区)
-
【野菜裁断機の破片か】小学校給食の汁物に金属片が混入する事案が発生
-
【空の道を拓く】「物流ドローン」+「新幹線トランジット」を活用し、佐渡の特産品を超速で首都圏に運ぶ実証事業開始(動画)<再掲載>
-
【電柱写真を撮り尽くせ】東北電力ネットワークが市民参加型イベント「電柱聖戦」開催、新潟2kmで<再掲載>
-
【村上新聞】「米坂線早期復旧と地域活性化を考える会」 地域住民が結成集会、会長に野田尚道さん、署名1万筆目標に
-
【栄光を掴んだのは?】第26回にいがたマンガ大賞の受賞作品を発表
-
【小型車の約2割が非装着】NEXCO東日本が高速道路の冬用タイヤ装着率調査結果を発表
-
【終活】ながおかまちなかキャンパスで、終活セミナー 20人を超える市民の参加
-
【独自】「自衛隊」ってどんなところ? 小林雄一広報官から聞いてみた!
-
【美容医療をより利用しやすく】美容クリニック「TCB東京中央美容外科 新潟院」(新潟市中央区)が休診日無しでフルオープンに
-
【12月9日早朝5時から】国道7号栗ノ木バイパスの紫竹山交差点切り替えを実施