-
-
新潟商工会議所が定例会見、賃金改定に向けた経営者意識調査の結果などを発表
-
新潟県の洋上風力発電導入に伴う環境への影響を検討する会が開催
-
【特集】立体道路化が進む栗ノ木バイパスと新潟市都心部を変化させる2つの計画
-
新潟市内で「古町芸妓ブランディング会議」第3回を開催、古町芸妓のロゴマークを決定
-
新潟青陵高等学校(新潟市中央区)が国際協力機構主催のエッセイコンテストで「特別学校賞」を受賞
-
新潟県阿賀野市瓢湖で回収されたオオハクチョウから高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N8亜型)が検出
-
新潟県燕市が「燕市の工業-2019年工業統計調査の結果から-」を作成、事業所数は微減
-
(株)はあとふるあたご(新潟市中央区)が新潟市東区に複合型高齢者施設を今年5月に開設
-
新潟県新発田市、新型コロナウイルス感染拡大防止のための市県民税申告期限を国税に準じて延長
-
新潟市北区の「鳥安」が50周年を機に相次ぎ新商品、「熟カラ」商品開発、卓上焼き鳥機レンタルサービスでウイズコロナ時代に挑む
-
新潟県新発田市が「農林水産業振興資金(8号資金)」を創設
-
新潟県燕市で10歳未満の女性が新たに新型コロナウイルス に感染、保育園関連の感染者
-
新潟市西区で新たに1名新型コロナウイルス感染症患者が判明
-
新潟市が、官製談合事件再発防止に向けて契約制度および入札事務の見直しを公表
-
新潟育苗センター(新潟市西蒲区)および株式会社ツーワン(同)を最低賃金法違反の疑いなどで書類送検
-
株式会社フロンティア(新潟市中央区)が労働者1人への12ヶ月分の賃金不払いの疑いで書類送検
-
村上市スケートパーク拠点に活性化を 信金中央金庫が1千万円寄付【村上新聞】
-
新型コロナウイルス感染拡大を受けて休業していた新潟県燕市の小池保育園が3月1日から再開
-
新潟県燕市で新たに乳幼児が新型コロナウイルスに感染