昨日、錦鯉の発祥の地である小千谷市に錦鯉の取材に行ってきた。
小千谷市と云えば、JR小千谷駅前の錦鯉模様の地下通路から、至る所で目にする養鯉業者の看板やのぼり旗まで市内のあちらこちらで、錦鯉を感じることができる。

小千谷駅前(昨年8月撮影)


小千谷市役所(今年8月撮影)

錦鯉の里(昨年8月撮影)

今月から配布開始したマンホールカード
そして、昨日は、こんなところ(下写真)でも錦鯉を“観る”ことができた。ほかの地域では、錦鯉のカレンダーを飾っている飲食店はそうないのではないだろう。

流石は、錦鯉の発祥の地だ。