【写真コラム】新潟・GW後半戦初日、GW交通は意外とスムーズ? 万代エリアに活気

ゴールデンウィーク後半戦初日の新潟駅周辺の様子は? 写真 5月3日15時ころ撮影

ゴールデンウイーク後半の初日となった5月3日、新潟市中央区の新潟駅周辺では、大きなスーツケースを持った家族連れや外国人観光客の姿が見られた。

国道7号新潟バイパス(新新バイパス)では、交通の大きな乱れはなく、車は順調に流れていた。新潟駅周辺の道路も同様で、各所で開催されたイベントには多くの人が集まり、笑顔の花を咲かせていた。

国道7号新潟バイパス(新新バイパス) 写真 5月3日14時30分ころ撮影

新潟駅前周辺 写真 5月3日15時ころ撮影

新潟駅構内の「CoCoLo(ココロ)新潟」では人出は多かったものの、身動きが取れないほどではなく、通常の週末と大きく変わらない人流だった。それでも人気店の前には長蛇の列ができ、一定のにぎわいを見せていた。

万代エリア周辺の道路 写真 5月3日15時45分ころ撮影

新潟駅前から少し離れた万代エリアでは、家族向けイベントやキッチンカーが並び、多くの来場者でにぎわった。1メートル歩くごとにさまざまなグルメの香りが漂い、街全体が活気に満ちているようだった。

万代エリアの様子 写真 5月3日16時ころ撮影

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓