ふるさと納税でも「米」人気、パンやもち麦など代替品も さとふる、2025年上半期検索ワードランキングを発表

さとふるのプレスリリースより
株式会社さとふる(東京都中央区)がこのほど、同社が運営するふるさと納税ポータルサイト「さとふる」における2025年上半期の検索ワードランキングを発表した。上位10件のうち「米」に関連するワードが半分を占め、コメの品薄や高騰の影響が見られた。
発表によると、「さとふる」で1月1日から6月15日までにもっとも検索されたキーワードは「米」、次いで「訳あり」、3位が「トイレットペーパー」だった。10位までには「お米」「無洗米」「米10kg」「特A」などのワードもランクインし、上位10件のうち5件がコメに関連するキーワードだった。また、50位までに「米」に関連したキーワードは15件ランクイン。昨年の5件から大きく増加した。
加えて、「米定期便」は昨年147位から11位にランクアップ。4月の「米」返礼品の寄付件数も前年同月比で1.2倍以上に増加している。
一方で、4月の「冷凍パン」の寄付件数は前年同月比で5倍以上、「もち麦」は約3倍、「パスタ」は1.3倍以上に増加しており、米の代替品も人気を集めていることが分かった。
【にいがた経済新聞社・直近1週間でよく読まれた記事】