新潟県胎内市で41人分の投票用紙の交付ミス 参院選

新潟県胎内市選挙管理委員会は7月20日、同日に行われていた参議院議員通常選挙で投票用紙の交付誤りがあったと発表した。

市によると、20日7時から7時50分までの間に、胎内市第5投票所に投票に訪れた41人に対して、県選出議員選挙と比例代表選出議員選挙の投票用紙を間違えて交付し、そのまま投票させた。7時50分頃、投票用紙交付係が用紙を間違えていることに気がついた。

市は今後、投票した41人へ謝罪を行う予定。

市選挙管理委員会は「この度は、投票用紙の交付誤りという事故を起こしてしまい、大変申し訳ございませんでした。41人の選挙人を始め有権者の皆様には心よりお詫び申し上げます。今後、このようなことを起こさないよう、選挙事務従事者に対し、改めて適正な事務執行について指導を徹底し、再発防止と信頼回復に努めてまいります」とコメントを発表している。

こんな記事も