【温泉好きだったご先祖に】「じょんのび館(西蒲区)」「花の湯館(秋葉区)」で、お盆の墓参用に「供養泉」プレゼント
関越サービスグループ(新潟市西蒲区)が運営する「じょんのび館」(新潟市西蒲区)「新潟市小須戸健康温泉センター花の湯館」(新潟市秋葉区)の日帰り温浴施設2カ所で、来館者に素敵なプレゼントが贈られる。
「お風呂を通じて人生を幸せに、お風呂を通じて人とつながりたい」という理念を掲げる同グループでは「ご先祖様に感謝の気持ちを伝え、家族でお墓参りに行くことで家族のコミュニケーションを深めるきっかけになってほしい」という思いから、ペットボトルに入れた温泉水「供養泉」を無料で配布。この企画も今年で10回目となる。

供養泉はお墓に供えるもよし、かけるもよし。温泉好きだったご先祖に
供養泉は、お墓に備えるもよし、お墓の上からかけるもよし。「そういえば、亡くなった爺ちゃん、温泉が好きだったな」というような、墓参りを予定している家族にうってつけ(※じょんのび館は、温泉成分が墓をいためる可能性があるため、水風呂に使用している角田山の伏流水を詰めて配布される)。
配布期間は「じょんのび館」が8 月 9 ~13 日、「花の湯館」が8月8~12日。いずれも数量限定。
<グーグルマップ「じょんのび館」>
<グーグルマップ「地域と繋がる日帰り温泉 花の湯館」>