【道の駅+粟島浦村】新潟・山形の15スポットでデジタルスタンプラリー開催、豪華特産品が当たる抽選も

新潟・山形の15スポットでデジタルスタンプラリー開催(画像提供:新潟県 村上地域振興局 地域振興グループ)
村上地域振興局(新潟県村上市)と山形県置賜総合支庁(山形県米沢市)などで組織する「置賜・村上岩船地域観光連携推進委員会」は8月9日から、新潟県と山形県の道の駅14か所と粟島浦村を対象としたデジタルスタンプラリーを開催している。LINEを活用したスタンプラリーで、スタンプを集めて応募すると両地域の特産品が当たる抽選に参加できる。実施期間は11月30日まで。
今年度はより多くの参加者を募るため、LINEを活用したデジタル形式にリニューアルした。参加者は委員会の公式LINEアカウントを友だち追加後、各スタンプスポットに掲示されているQRコードを読み取ってスタンプを獲得する。
対象は新潟県側8か所と山形県側7か所の計15スポット。新潟県側は道の駅笹川流れ、朝日、神林、関川、胎内、加治川、あがのと粟島浦村。山形県側は道の駅いいで、田沢、白い森おぐに、たかはた、白鷹ヤナ公園、川のみなと長井、米沢となっている。
プレゼントは4つの賞を設定。全15か所コンプリートでは、当選確率が5倍にアップする特典も用意している。
【関連リンク】
村上地域振興局トップページ「【村上】新潟×山形 道の駅デジタルスタンプラリーに参加しませんか」
【関連記事】
【燕三条の金属加工技術を世界へ発信】バリ島デザインイベント「Jia CURATED 2025」にFOR THE METAL PEOPLEの11工場が出展