【日常生活圏にクマ】7日晩から8日朝にかけ目撃情報が相次ぐ、「工場敷地で」(胎内市)「駐車場で」(村上市)
10月7日夜から10月8日にかけ、新潟県内では人間の日常生活圏においてクマの目撃情報が相次いでいる。
胎内市倉敷町では、7日10時40分頃に同地内にある工場敷地内で体長0.8mのクマ1頭を目撃したという情報が新発田警察署に寄せられた。新発田署では胎内市役所とともに付近住民に警戒を呼び掛ける広報活動を実施している。
村上警察署では7日21時ごろ、村上市猿沢地内の建物付近駐車場に、体長不明のクマ1頭がいるのを目撃した旨の通報を受け、村上市役所に通報するとともに、住宅地付近でもあるためパトロールを実施している。
また南魚沼市土樽地内では8日6時頃、散歩中の市民が町道を横切るクマ1頭(体長約50㎝)を目撃したとの情報が警察に寄せられている。目撃場所はマンションの近辺。管内では7日18時頃にも南魚沼市余川地内の住宅直近で体長約1mのクマが目撃されており、警察や市役所で警戒を強めている。
阿賀野市千原地内では8日6時ごろ、住宅から約10mの場所でクマ1頭(体長約50㎝)が西の方に逃げていく姿を目撃されており、警察及び市役所では警戒を強めている。