【戦慄が走る恐怖の風呂体験!?】新潟市と三条市の温泉施設2カ所でハロウィン風呂 目玉型入浴剤配布
株式会社関越サービス(新潟市西蒲区)は、同社が運営する日帰り温泉施設「新潟市小須戸温泉健康センター花の湯館」と「森の湯小屋 さぎの湯 しらさぎ荘」で、ハロウィンをテーマにした「恐怖のハロウィン風呂」を期間限定で開催すると発表した。
仮装したスタッフが目玉型の入浴剤ゼリーを浴室で配布するほか、女性用浴場では特別なコラーゲンシャワーも実施する。
新潟市秋葉区にある「花の湯館」では、10月26日と27日に開催。目玉型入浴剤ゼリーを17時と19時の1日2回配布し、女性用浴場では18時に赤いコラーゲン入りシャワーを提供する。
新潟県三条市にある「さぎの湯」では、10月25日と26日に実施。目玉型入浴剤ゼリーを17時と19時に配布し、女性用浴場では14時と18時にハーブ入りコラーゲンシャワーを体験できる。
なお、両施設とも期間中は通常料金で利用可能。同社は、いまや国民的イベントとなったハロウィンイベントで木枯らしの吹く秋の新潟を盛上げようと企画。「目玉型入浴剤ゼリーで驚きのバスタイムを体験してほしい」と話している。