「第65回弥彦菊まつり」11月1日から24日開催 紅葉ライトアップやマルシェも

彌彦神社(新潟県弥彦村)

新潟県弥彦村では、秋の恒例行事「第65回新潟県菊花展覧会(弥彦菊まつり)」の開催にあわせ、地域の自然や文化を体感できる秋季イベントが行われる。菊まつりの開催は、11月1日から24日まで。期間中は紅葉が見頃を迎え、弥彦公園や彌彦神社周辺を中心に、多彩な催しが予定されている。

弥彦公園は全国有数の紅葉スポットとして知られ、ライトアップされた大イチョウや彌彦神社の一の鳥居、玉の橋などが幻想的な夜の景観を演出。近年はSNSや旅行メディアでも注目度が高まっている。

イベント期間中は、日替わりのキッチンカーや雑貨が並ぶ「やひこマルシェ2025秋」や、弥彦公園の夜間ライトアップ、「西蒲五蔵 酒の陣」での利き酒大会やパネルディスカッションなどを実施。JR弥彦駅ホームをバーとして開放する「プラットホームバー」など、ユニークな企画も登場する。

このほか、県内の人気ベーカリーが集まる「パンマルシェ」や「自衛隊車両展示」、紅葉名所を巡る「越後三大紅葉スタンプラリー」など、家族連れから観光客まで幅広く楽しめる内容となっている。

 

画像提供:弥彦観光協会

画像提供:弥彦観光協会

 

【関連リンク】

弥彦観光協会公式Webサイト

こんな記事も