【10月31日には竣工式を開催】新潟市中央区に高齢者施設「守庵良寛の里 姥ケ山」開設 サービス付き高齢者向け住宅と小規模多機能型居宅介護を併設

高齢者施設「守庵良寛の里 姥ケ山」

新潟福祉サービス株式会社はこのほど、高齢者施設「守庵良寛の里 姥ケ山」(新潟市中央区)を開設した。サービス付き高齢者向け住宅(10月1日開設)と小規模多機能型居宅介護(11月1日開設)を併設する。また、これに合わせて10月31日には、同施設の竣工式を執り行う。

「守庵良寛の里 姥ケ山」は「サービス付き高齢者向け住宅」の自由度の高さと「小規模多機能型居宅介護」の柔軟な支援を組み合わせている点が特徴。「通い・訪問・泊まり」を一体的に提供し、同じスタッフが継続的に関わることで信頼関係を築き、急な体調変化などにも対応できる「顔の見える支援」を提供するという。

また、施設の前には畑があり、利用者とスタッフが一緒に旬の野菜を育てて収穫し、日々の食卓に並ぶ「収穫メニュー」を提供する。

同施設長は「ここは、ただの住まいではない。利用者一人ひとりの『これまで』と『これから』に寄り添い、安心と楽しみが共存する『暮らしの場』。ご家族や地域の方々にも気軽に立ち寄っていただける地域に開かれた施設として、皆様とのつながりを育んでいきたい」とコメントしている。

10月31日10時30分からは、同施設の竣工式が開催。新潟福祉サービスの高尾茂典代表らによるテープカットや施設職員の紹介のほか、式典に先立って9時30分から内覧会も行われる。

田園に囲まれた立地で、山潟中学校や山潟地区コミュニティセンターも近くに所在する

居室はプライバシーに配慮した全室個室タイプ

食堂は、入居者同士や家族との交流の場となる談話スペースも充実させる

こんな記事も