新潟県三条市が市立中学校と義務教育学校後期課程におけるすべての部活動を27日から休止
新潟県三条市は26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市立中学校および義務教育学校後期課程において全ての部活動を休止することを決定したと発表した。休止期間は27日から2月13日まで。
これまで三条市は、平日のみ90分までとしてきたが、学校内における新型コロナウイルス感染が増えていることから、全ての部活動を休止することととした。
なお大会の参加については、引き続き上位につながる大会に限り参加できることとし、大会の出場者にあたっては、技能維持の観点から最小限の活動を認めることとしている。
新潟県は県立学校の部活動を平日のみ90分程度とすることとしているが、新潟市では21日から、新発田市では25日から休止の対応をとっている。
【関連記事】
新潟県新発田市が25日から2月13日まで、すべての中学校の部活動を休止(2022年1月24日)
新潟市が新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催、部活動を休止に(2022年1月20日)