令和元年「村上大祭」はじまるー国指定重要無形文化財【村上新聞】
- イベント・セミナー
- カテゴリーなし
- 下越
- 村上新聞
- 歴史
- 観光
令和元年の「村上大祭」が6日、7日、村上市内で開催されている。この村上大祭は、村上市羽黒町の西奈彌羽黒神社の例大祭。1633年に村上藩主が「西奈彌羽黒神社を城から見下ろすのは畏...
改革推進支援セミナー
(株)あしたのチームは11日、新潟市のホテル日航新潟で、新潟働き方改革推進支援セミナーを開催した。第一部では、同社の髙橋恭介代表取締役会長が、「『報酬連動型人材育成プログラム』ゼッタイ!評価®」を使った人事評価制度を紹介し、その重要性や、何をすべきかなどを解説した。高橋会長は、「今もこれからもスピード経営が求められ、効果的に人材育成をする仕組みが必要」だと語っていた。また、「従業員一人一人のエンゲージメント(自発的貢献意欲)をあげることが企業の直接の発展につながる」と述べていた。また講演のなかで時折ワークショップを行いながらその結果について解説していた。
第二部では、今年10月にイクメン企業アワード2018両立支援部門(グランプリ)を受賞した(株)サカタ製作所の坂田匠代表取締役、(株)佐藤食肉の佐藤広国常務取締役、(株)エヌエスアイの朝妻義考代表取締役、(有)東横の安部恭朗代表取締役の4名を招いて働き改革に関してのパネルディスカッションを行なった。各パネラーは残業をゼロにする取り組みのほか、社内に託児所をつくるなど、さまざまな取り組みで働き方改革を進めていることを紹介していた。
あしたのチームの髙橋恭介代表取締役会長
サカタ製作所の坂田匠代表取締役
佐藤食肉の佐藤広国常務取締役
エヌエスアイの朝妻義考代表取締役
東横の安部恭朗代表取締役
アクセスランキング(1週間)
アクセスランキング(1ヶ月)