【参加者としっかり向き合い続けて10周年】「ひとのわ・ルナの会」が54回目の開催(新潟県長岡市)

ストレッチの指導をする松本妙子さん

臨床心理士で、新潟県長岡市在住の松本妙子(71歳)さんが主催する「ひとのわ・ルナの会」が、この度10周年を迎えた。認知症の人もそうでない人も、お互いに助け合えるコミュニティづくりを目指して始めた同会も、新潟県長岡市のアオーレ長岡市民交流ホールで9月24日、54回目の開催を迎えた。30人近くが参加し、「リラックス動作法」や馬頭琴の演奏などを楽しんだ。長岡市内から参加し、「都合がついたときに参加している」と話した松本さんの友人(70代・女性)も、体を動かして楽しんでいた。また、運営スタッフとして同じく長岡市内から参加した60代女性は、「以前は主人と一緒に参加していたが、主人が亡くなったので、久しぶりに参加した。今後もタイミングが合えば、参加したいと思う」と語る。

松本さんのアドバイス通りに手を動かす参加者

現在、大学の非常勤講師も定年で退職した松本さんは、「70歳で認知症を患った母が、やりたいと思っていたことをやった。10年続いて、私の考えは間違えではなかったということを確信している。この集まりが私の生き甲斐」だという。今後も「一人ひとりとしっかり向き合っていく」と語った。

参加者の島津喜作さんも、今年103歳を迎えた。集会のなかで、「長生きの秘訣は?」と聞かれ、「(長生きの秘訣は)あんまり気にかけないこと。嫌だったとしても、いつの間にか、(103歳に)いっちゃうもん」といって、周囲を沸せた。

長生きの秘訣は「あんまり気にかけないこと」だと語る島津喜作さん

松本さんは、今後も同会を途切れなく続けていく方針である。「月2回、この場所で開催する予定です」と語った。10月は、7日と21日開催の予定である。時間はいずれも13時30分からである。

「これからもとぎれることなく続けていきたい」と松本さん

 

(記事・撮影 湯本泰隆)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓