【新潟県産米100%】菊水酒造の秋冬限定にごり酒「五郎八」出荷開始、昔ながらの味わいで多彩な飲み方も提案
菊水酒造株式会社(新潟県新発田市)は10月15日から、秋冬限定のにごり酒「五郎八(ごろはち)」の出荷を開始した。容量は1,800ミリリットル瓶、720ミリリットル瓶、300ミリリットル瓶、180ミリリットル缶の4サイズで展開する。販売地域は全国で、価格はオープンプライス。
「五郎八」は、新潟県産米を100%使用した田舎づくりのにごり酒だ。米の粒々とした口あたりと濃厚な旨みが特徴で、1972年の発売以来50年以上にわたりファンに愛されている。どぶろくのような昔ながらの風味で、どこか懐かしさを感じられる味わいに仕上げている。
肌寒くなる秋から厳寒の冬にかけてが旬とされ、鍋料理とも相性が良いとしている。同社は、最も美味しく味わえる時季を大切にするため、発売当時から変わらず秋冬季だけの限定醸造としている。
飲み方は、キンと冷やして豪快に飲む定番スタイルのほか、オンザロックやカクテル風、牛乳割、オレンジジュースやソーダ割など多彩なアレンジが楽しめる。アルコール度数は21度。季節限定醸造のため、なくなり次第終了となる。
【関連リンク】
菊水酒造 【特設サイト】ゴロゴロ、ごろはち|にごり酒、五郎八の楽しみ方
【関連記事】