「社会」の記事一覧
-
「神話の縁結び かみがたりネットワーク」の観光プロモーション動画を公式ホームページに公開
-
新潟県村上市の高橋邦芳市長が定例会見、64歳以下のワクチン接種や東京五輪スケートボード事前合宿地選定について発表
-
新潟国際情報大学(新潟市西区)で拉致問題啓発セミナーが開催、基調講演には蓮池薫氏が登壇
-
新たに新型コロナウイルス感染症患者5名が死亡
-
新潟青陵学園の関昭一理事長・短期大学部学長が今月24日に逝去
-
新潟県の昨年度の犬・猫合わせた殺処分数は過去最少
-
新潟市東区の建物解体現場で中学生男子の遺体が発見される
-
新潟市内滞在中の新型コロナウイルス新規感染患者1人を確認
-
新潟県胎内市にフードバンク事業の拠点が開設、毎週日曜日に食料品や生活必需品などを無償提供
-
新潟県上越市にある高田城址公園の北堀のハスが咲き始める
-
新潟県新発田市、燕市で新たに2名の新型コロナウイルス感染者
-
新潟市東区東明で住宅火災が発生(26日16時05分現在の情報)
-
【速報】新潟県内で新たに2名の新型コロナウイルス感染症患者(新潟市保健所管内を除く)
-
新潟市福祉部介護保険課が介護保険料の年金天引き額の誤りについて発表
-
令和2年10月1日の国勢調査、新潟県総人口が平成12年調査から5回連続で減少、増加したのは聖篭町だけ
-
新潟市西蒲区西川地域の企業団体「西川同友会」が新潟市に県産米と寄附金を贈呈
-
故 林家こん平氏への県民栄誉賞授与に伴い、事務所代表理事の笠井咲氏が新潟市の中原八一市長を表敬訪問
-
蓮華温泉につながる冬季間閉鎖中だった糸魚川市道蓮華車道のヒワ平ゲートが開放
-
国道49号姥ヶ山IC本線下り線(新潟市中央区)の通行形態が7月1日に切り替え
-
新潟県糸魚川市が海開きについて発表