「下越」の記事一覧
-
新潟西警察署(新潟市西区)で職員2人が新型コロナウイルス感染、窓口業務は署1階ロビーで対応
-
新潟市の教育委員会や保育園に勤務する市職員が新型コロナウイルスに感染
-
新潟市内で計170人の新型コロナウイルス感染症患者を確認
-
新潟市の西区役所や放課後児童クラブなどに勤める市職員が新型コロナウイルスに感染
-
新潟市で285人の新型コロナウイルス感染症患者を確認
-
新潟市が「DX人材育成プログラム」を開始、多様な業種の12社から20人が参加
-
米国大使館のブヨン・リー一等書記官が新潟市で横田めぐみさんの拉致現場を視察
-
新潟市が子育関連施設や体育・文化施設など、市立施設332施設の休止・休館を決定
-
新潟県阿賀野市の職員1人が新型コロナウイルスに感染
-
新潟市内のプール施設や水道局、保育園などの職員が新型コロナウイルスに感染
-
自動車修理や板金塗装の有限会社斎藤ボデーサービス(新潟県新発田市)が破産申請
-
新潟市全区で計249人の新型コロナウイルス感染症患者、中央区では72人が感染
-
新潟県阿賀野市と糸魚川市の市立小学校や幼稚園で新型コロナウイルスの感染患者を確認
-
新潟県燕市の市立小中学校3校で、新たに計4人の新型コロナウイルス感染症患者を確認
-
北陸信越運輸局(新潟市中央区)勤務の60歳代女性職員が新型コロナウイルスに感染
-
新潟市の職員1人が新型コロナウイルスに感染
-
新潟市中央区南笹口のマンション火災は11時33分に鎮火、住民の女性が病院へ搬送(20日16時40分の情報)
-
燕・弥彦総合事務組合の消防職員が新型コロナウイルスに感染
-
市立川東小学校(新潟県新発田市)と市立東豊小学校(同)が新型コロナウイルス感染症患者確認に伴い臨時休校
-
新潟県と国で進める「再エネ海域利用法に基づく協議会」が開催、村上市および胎内市沖における洋上風力発電について協議