「すべて」の記事一覧
-
万代タクシー、新潟観光のカリスマであるなぐも友美が運転するツアー「観光ガイドタクシー」を発売
-
佐渡汽船が2020年12月期第1四半期決算(連結)を発表。新型コロナの影響などにより前年同期比で売上高減
-
株式会社アイセック(新潟市中央区)、「新潟大学発ベンチャー制度」の第1号に認定
-
新潟県糸魚川市に直売所「わいわいマーケット」が開設
-
ハミングツアー(新潟県新発田市)が、オープントップの「宙バス」で巡る新潟市広域観光コースを実施
-
新潟市秋葉区成人式は中止に
-
佐藤食肉(新潟県阿賀野市)が23日に佐藤食肉直売店と物流センターをオープン
-
超党派9人の「新型ウイルスの対策強化を求める上越の会」が2回目の新型コロナウイルス関連の要望書を上越市長に提出
-
老舗味噌蔵の峰村商店(新潟市中央区)が疫病退散の妖怪アマビエにちなんだ甘酒を限定販売
-
阿賀野市在住40歳代男性会社員の新型コロナウイルス感染症患者は濃厚接触者なし
-
「救う会新潟」が今年2月以来となる署名活動を25日に再開、新潟ふるさと村で
-
84例目の人(新潟市内65例目、新潟市東区在住)の濃厚接触者は現時点で8人
-
新潟県上越市大潟区の鵜ノ池のハスは「不忍池斑蓮」と判明
-
新潟県十日町市の越後妻有文化ホール「段十ろう」の「光り織」が医療従事者への感謝と応援の念を込めてブルーライトバージョンに
-
新潟県妙高市は7月16日にモニターツアー応募付きの「ワーケーション オンラインセミナー」
-
調理家電などを製造する有限会社新津興器(新潟市秋葉区)の4-6月期売上高が巣ごもり消費効果で、前年同期比20%増達成
-
花角英世知事が定例会見、新型コロナウイルスの新たな検査の実施を検討へ
-
新潟県十日町市で7月23日から「大地の芸術祭 越後妻有2020夏」
-
一正蒲鉾(株)が県と新潟市の新型コロナ感染症対策基金に寄付
-
新潟県阿賀野市で新型コロナ感染者を確認